top of page

籠城活用法

隣接取られても慌てない〜

まずどこから撃たれているかを確認しましょう。

(近くに車作成拠点がある場合は注意!)

そして〜一息ついて着弾時間を確認して防御しましょう。

寝るから篭城は絶対にやめてください。

攻撃が来てないのに、いざ必要な時に

「も〜使っちゃった〜」ってことが

よくあります。(私もよくやっちゃうんですがw)

籠城の基礎
・発動時間は5時間
・時間変更から3時間後に発動
​・籠城モード発動時は本拠&拠点にいる兵士・武将の防御力が200%上昇(3倍ってこと)
・1回使用すると回復時間は10時間
・さらに時間変更して発動する場合は13時間となる
​・籠城発動中は出兵不可
籠城の流れ
敵襲拠点を確認
(人口34以上なら車の可能性あり)

まずはどんな兵がどのくらい来ているか&続いて何が来そうか落ち着いて確認しましょう。

篭城設定確認
(敵襲が3時間以上ならセット)

この時に3時間未満なら防御スキルを準備して近隣の君主に援軍依頼しましょう!

UP率&座標&着弾時刻の記載は忘れずに正確にね〜

隣接は保護明けすぐ剥がす!近くの足場も出来る限り排除!

この時に3時間未満なら防御スキルを準備して近隣の君主に援軍依頼しましょう!

UP率&座標&着弾時刻の記載は忘れずに正確にね〜

敵襲が済んだら籠城は即解除

5時間フルに使うのは勿体ないですよ〜

敵襲が無くなったら即解除して回復させましょう。

そ〜すれば約26時間で2回使用できます。

篭城を上手く使うと生存率がかなり上がります。篭城設定をコマメに変更して使いましょう。

bottom of page